彩雲堂について
About SAIUNDO
会社概要
| 会社名 | 株式会社 彩雲堂 |
|---|---|
| 所在地 | 島根県松江市天神町124 |
| 創業 | 明治7年(1874年) |
| 会社設立 | 昭和25年(1950年)10月16日 |
| 代表取締役社長 | 山口周平 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 従業員数 | 110名 |
| 事業内容 | 菓子製造・販売 |
| 店舗 |
島根県/8店舗
・本店
島根県松江市天神町124 ・出雲店 島根県出雲市姫原町272 ・神門通りAel 島根県出雲市大社町杵築南774-2 ・工場売店 島根県松江市八束町波入757-1 ・イオン松江店 島根県松江市東朝日町151 ・ホック山代店 島根県松江市山代町480 ・シャミネ松江店 島根県松江市朝日町472-2 ・安来プラーナ店 島根県安来市安来町761-4 鳥取県/2店舗 ・米子東山店 鳥取県米子市長砂町52-1 ・丸由百貨店 鳥取県鳥取市今町2-151 |
会社沿革
| 明治7年(1874年) | 初代 山口善右衛門が和菓子屋開業。 |
|---|---|
| 明治中期 | 初代善右衛門により「不昧公好」である「若草」を再現復刻する |
| 昭和25年(1950年) | 株式会社彩雲堂設立 |
| 昭和39年(1964年) | 米子髙島屋に出店 |
| 昭和50年(1975年) | 出雲市役所横に彩雲堂出雲店を出店 |
| 昭和58年(1983年) | 松江市八束町に八束工場を建設 |
| 平成元年(1989年) | 松江にて全国菓子博覧会が開催。「若草」が松江銘菓として広く認知される |
| 平成9年(1997年) | 4代目社長に山口研二就任 |
| 平成13年(2001年) | 松平不昧公生誕250年記念菓として「やまかつら」「たまみず」を復刻販売 |
| 平成14年(2002年) | 5代目社長に山口美紀就任 |
| 平成15年(2003年) | 出雲市姫原町に新店舗オープン(彩雲堂出雲店) |
| 平成16年(2004年) | 米子市長砂町に新店舗オープン(彩雲堂米子東山店) |
| 平成17年(2005年) | 松江市天神町の彩雲堂本店を全面改装 |
| 平成28年(2016年) | 出雲大社神門通りに和菓子屋の作るパンをテーマにした店舗、神門通りAel店をオープン |
| 平成30年(2018年) | 6代目社長に山口周平就任 |
| 令和6年(2024年) | 創業150年 |


